こんにちは!
アラフォー3兄弟ままのmamanieです☆
怒濤の夏休みが終わり、やっと落ち着いたので夏休み旅行の事を書いていきたいと思います。
今年の夏休み1回目の旅行は、初!!宮古島でございます!
前回は本島で2世代旅行をしましたので、今回は宮古島で結婚10周年記念も兼ねていってまいりました。
プールヴィラ ラグーンスウィート
客室
全ての部屋にプライベートプールが付属している、オールスウィートヴィラです。
総面積91㎡。
とてつもなく広い訳ではないですが、ゆったり過ごせるラグジュアリー空間です。

バスルームから直通で行き来できそうに見えて出来なかったバスルーム(笑)
毎回リビングを通るので、室内にもバスタオルを敷いて対策しました。

白い屋根は、下の階の部屋のプールです。
激しく遊ぶと、滝のように水を落としてしまい迷惑になる可能性があります。
実際に、使用した水着を外干しするために作業中、上の階からザバーンと水が振ってきました(T_T)
なので、我が家は子連れのため特に注意しました。

リビングとデイベッドが同じ空間にあり、開放感がありました。
籐のソファでリゾート感増し増しです。
アメニティなど
シギラベイサイドスウィートアラマンダに宿泊するとプレゼントされるウミガメちゃんです☆

売店でも販売されていて、緑やブルー、周年記念の小豆いろ(?)のカラーもありました。

パブリックプールにはこのブルーのタオル持参で行きます。
忘れてしまうと有料でレンタルすることになるので、このアラマンダオリジナルのリネントートにいれて持って行きます。
こちらのトートはお持ち帰りできます。
とても丈夫なので帰りにお土産を詰め込んで帰るのに重宝しました(笑)
そして、女子の皆様!
お待たせしました!バスアメニティです!

DSC_9060
ちょっとお高いホテルに宿泊すると、アメニティをみるときワクワクしますね。
アラマンダオリジナルのバスソルトや、フェイスパックが用意されていました。
バスソルトの香りがとても良く、気に入ってしまったので売店で購入。

パックも肉厚で保湿力抜群。こちらも自宅用とお土産用と購入しました(^^)

バスルームのコップに琉球グラスという贅沢さ。
子供達が割ったらどうしようかとひやひやでした。
感想
率直な感想は、そこそこいい値段を支払ったつもりですが、こんなものか・・・。
といったところ。
パッと見ておしゃれですし、ラグジュアリー感はあるものの、期待値が高かったのか残念なところがチラホラ。
客室の修繕
けっこう家具や設備が壊れている部分があり、「この値段払ってこんな感じなのか」と思いました。
まず、プールの屋根に大きな穴が空いていて、上の階のプールの水が落ちてきます。
今回当たった部屋だけそうだったのかもしれませんが、少々残念な気持ちに。
バスルームも清掃がイマイチで、清潔かと言われると・・・。許容範囲といった感じ。もっとリーズナブルなホテルでも綺麗に清掃が行き届いている施設は沢山あります。
ブラインドや縁にホコリがたまっていたりと、管理できないならそんな飾り取ってしまえ!とさえ思いました(笑)
説明が不足している
このホテルのウリの一つとして、ウミガメの餌やりがあったとおもいます。
ホテル検討の段階で、ある程度の情報収集はしていて知っていたのですが、チェックインの際に説明は無し。
部屋に案内されるときに間違った時間を伝えられ、次の日に会場に行くと勿論実施されていない。
他のスタッフに聞くと、エントリー制といわれ、エントランスでその旨伝えるとやっと正しい時間と、エントリーの必要は無いといわれました。
実際に私たちがウミガメに餌をやれたのは、宿泊してから3日目。
その前なら、ある程度宿泊客が落ち着いた状態で、余裕を持って餌やり出来たのに残念です。
まとめ
運が悪かったのか、色々重なって、次も同じく「シギラリゾートベイサイドスウィートアラマンダ」に泊まりたいかと言えば、「NO」です。
とは言っても、宮古島の大型リゾート施設であることは変わりないので、まだ期待は捨てきれず(笑)
もう少しリーズナブルに宿泊できるアラマンダインギャーコーラルヴィレッジは気になるところです。
次回は、同じアラマン内内のプールヴィラロイヤルスイートの紹介をしたいと思います。
②へ続く。

コメント