こんにちは!
アラフォー3兄弟ままのmamanieです☆
令和6年能登半島地震のお見舞い
この度の「令和6年能登半島地震」で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
被害を受けられた皆様の安全をお祈りすると共に、一日でも早く平穏な生活に戻られます事を願っております。
自信も故郷の方で、地震の影響で36時間の停電を経験しました。
震源地からとても離れていても、真夜中に突き上げるような揺れを感じ、パニックの中ただただ幼い我が子を抱き寄せることしか出来ませんでした。
東日本大震災やこの度の能登半島地震で被災された皆様からすると「被災」とは言えないレベルであることは勿論承知ですが、それでも今なお少しの揺れで体が強ばるほどあの時の経験がフラッシュバックします。
遠く離れている私が出来ることは数少ないですが、それでも被災された皆様のお力になれればと思い、出来ることをやっていきたいと思います。
12月振り返り
さてさて
12月は「師走」。
ネーミングセンス凄すぎん??
あっという間の12月。バタバタした12月。落ち着かない12月(笑)
ついこの前なのに記憶がない(*゚∀゚*)
幼稚園のクリスマス会に、お友達や家族で過ごすクリスマスパーティー。
そして冬休み突入に大晦日に年越し・・・。
イベントが多かったにもかかわらず、家族全員大きな病気も怪我も無く過ごすことができて一安心。
すべてが走馬灯のように思い出されます(遠い目)
3男が歩いた
そんな中、1歳3ヶ月にして3男くんが二足歩行始めました☆
おめでとう!3男くん♡
初めて歩いた日。絵に描いたようなどや顔で、どこぞの王族ばりに手を振りながら歩く余裕ぶりは忘れないでしょう(笑)
少しさみしい気持ちだけれども、成長は喜ばしい。
長男・次男は成長が早く、生後5ヶ月でつかまり立ち。生後9ヶ月で歩き始め、1歳の誕生日を迎える頃には走り回って遊んでいました。
これ、もってないよ?
ほんとだよ?
だからハイハイ期間が身近かったので、ハイハイのときのおしりフリフリがほとんど見ることなく終わってました。
ずりばいからいきなり歩くイメージだったかな?
3男くん、兄’sと比べると成長がゆっくりだなぁとは思いつつも、上二人で叶わなかった「おしりふりふり」を長く堪能することができました。
まだまだ歩くよりハイハイが移動手段のメインなので、もう少しの間愛でることが出来そうです♡
次男の癇癪に疲弊
12月だけの話では無いのですが、特に困まった1ヶ月。
内容は、順番や物の貸し借りで長男と喧嘩をしたとき等「○○くんのだよぉぉぉ!!!」「○○くんもしたかった!!!」と主張しながら地団駄を踏む。
肉付きがいい体から繰り出される地団駄の威力は結構強く、マンションの下の階の住民の皆様にお詫びをする事態です。
幸い、仲良くしていただいているご家族なので「きにならないよ~」とは言っていただいてますが、そんなはずはないと従順承知してます!!
ただ、怒りに身を任せている4歳の次男にそんな事を説明しても理解できるわけも無く・・・。
次第にパパや私の注意の言葉も強くなっていきました。
次男が落ち着いて遊んでいる時に、幼稚園での様子を聞いても、まだ時系列や、「した・された」がハチャメチャです。
幼稚園は楽しいと話しているし日曜日でも行きたがっているので、幼稚園でお友達とトラブルがあるようには感じません。
心の成長なのかな・・・。
「自己主張することができるようになってきた」と言うことなのでしょうか。
愛情不足・・・なのかな。
などなど思い悩むこと多数。
振り返ると、長男と次男の年が近いために、次男に長男のレベルで話したり答えを求めることが多かったように感じます。
まだ4歳になったばかり。兄弟間で比較はしないようにしているつもりですが、知らず知らずのうちにやってしまっていました。
反省。
兄のまねをするから、話すことやトイレ、はさみの使い方などなんでも勝手に出来る様になっていました。
でも心はまだ4歳。
もう少し暖かい気持ちで見守らなければいけませんね。
最後に
子どもが癇癪をおこして手が付けられないとき、子どもが悪魔に見えます。
怒るのもパワーを使うし、怒りすぎて疲れて気持ちもどん底。
癇癪が目立つ次男ですが、ふとした仕草や表情、仕草がとってもかわいくて自分の中の母性がぐわぁっと沸き起こるのを感じることがあります。
そんな時に「あーまだ大丈夫。この子をかわいいと思えてる。まだ頑張れる」と活力が沸いてきます。
まぁ・・・その5秒後にブチ切れているのですが・・・(笑)
育児はその繰り返しですね!
ただ、その子の可愛い一瞬をどのくらい拾っていけるかが、ママがしんどくなりすぎないために必用なのかなと思いました。
1月は3人の可愛いをどれくらい拾えるかな??
それでは!明日もワンオペ生き抜くぞ!!!
コメント