こんにちは!
元エステティシャンアラフォー3兄弟ままのmamanieです。
先日行った大阪旅行で、「ちひろ菓子店」のフィナンシェを食べました。
とても美味しかったので、お世話になっている友人にお土産で渡したところ、とても喜んで頂けました♡
ちひろ菓子店

大阪府大阪市西区新町1丁目にあるおしゃれな洋菓子屋さんです。
おしゃれでアットホームな店内
大きな窓から中の様子が伺え、オープンな雰囲気(*゚∀゚*)
初めて行く場所ってドキドキしがちなのですが、開放的な店内で、笑顔が素敵な店員さんが対応してくれました。
店内に広がる甘いお菓子の香り・・・。ずっとここにいたい(笑)
職人さんがお菓子を作っている様子も垣間見ることが出来て、「安心と信頼のちひろ菓子店」と言った感じです(^^)
種類が豊富で悩む・・・。

今まで食べたこと無い位の沢山の味のフィナンシェがずらり!
フィナンシェ以外にもショコラテリーヌも美味しそうでしたが、今回はフィナンシェを♡
極上プレーン

人気№1はちひろフィナンシェ(極上プレーン)!
しとっとした表面と、じゅわっとした中。「ほろほろ」や「ふわふわ」とはまた違った食感でした。密過ぎないけどスカスカしてない感じです。
種類の発酵バターを使用していると説明書きにもあるとおり、濃厚でこっくりとした味わいでお口の中が天国でした(*゚∀゚*)
ショコラ
人気№2はチョコレート味。
想像していたよりもあっさりとしたチョコレート味でした!
(チョコレート味は濃いという勝手な思い込み笑)
極上プレーンのバター味がしっかりしている分、二個目に食べたチョコレート味がさらっとしていて、飽きること無く完食です☆
ピスタチオ

ピスタチオの味がしっかり感じられるフィナンシェです。
口に入れている間は、鼻から吸う空気すべてがピスタチオの味!
ピスタチオ好きにはたまらない一品です。
パッケージはきれいなグリーンで、贈り物用として箱詰めするときに色合いがきれいに見え、良いアクセントとなります。
見た目もきれい、食べても美味しい☆ 次回も必ず買いたいです。
ゴルゴンゾーラ

黄金色に輝くパッケージに包まれたゴルゴンゾーラ味。
語彙力が無い自分を恨みますが、「ゴルゴンゾーラ!!!」って感じです(笑)
チーズケーキともまた違う。
スパークリングワインのあてとしてもいいかも!
私は芋けんぴで焼酎が飲めるので、ゴルゴンゾーラ味は立派なおつまみカテゴリーです(*゚∀゚*)
焼きたてを頂きました!

来店したタイミングがちょうど焼き上がりの時間と合い、帰り際に焼きたてフィナンシェを頂くことができました。
お店で売っているフィナンシェとはぜんっぜん違った食感!
焼きたてを食べられる事なんて日頃ないので、旦那さんと二人で感動していました。

プレゼント用化粧箱は+300円
かわいいからつい自分用にもプレゼント用にしたくなる!
友人に日頃の感謝の気持ちとして、購入してラッピングしてもらいました。
写真を撮り忘れるという凡ミス・・・。
一番小さな箱で斜めにずらして4個入り、正面を向けた状態で3個入るサイズでした。
白と基調とした、しっかりとした化粧箱に深いブルーの光沢あるリボンでした。
シンプルだけれど、かわいい箱。
「どんなお菓子が入ってるのかな?」とわくわくするようなデザインです(^^)
最後に
今まで「フィナンシェ」といえば、いわゆるバターを使用したプレーン味かチョコレート味しか食べたことが無かったので、店頭で種類の多さにびっくりしました。
味が想像出来そうなものも、その上をいく風味の豊かさだったり、味が想像も出来ないものは新しい発見と感動を覚えました。
今回は4種類を食べてみたのですが、キャラメルやバナナ、ショコラテリーヌなどまだまだ食べたいお菓子が沢山です(*゚∀゚*)
店員のお姉さんは、笑顔が素敵なかわいらしい方で、丁寧な接客をしてくださいました。
お土産用のフィナンシェを選ぶ際、パッケージの色味の全体的なバランスやおすすめなどをアドバイスしてくれ、お友達にも大変好評でうれしかったです(^^)
公式サイトやオンラインショッピングを見ると、「焼きたてフィナンシェプレゼント」はカフェを一時休止していることから始まったようですね。
現在は、卵が入手困難なため、焼きたてフィナンシェプレゼントはオープン時間の10:00からの30分限定となっているようです。
時間限定のプレゼント企画となっても、卵の供給量が減少している現在でも続けてくださることに、「美味しいフィナンシェを食べてほしい」というオーナーさんや職人さん達の気持ちが伝わります。本当に感謝です(^^)
本当に美味しいものって、沢山の人に知ってほしくなりますね☆私も幸せのお裾分けをせっせせっせとしたいと思います!
今回行ったお店はこちら↓
ちひろ菓子店
大阪府大阪市西区新町1丁目25-13 Plaire新町1F
コメント