こんにちは!
アラフォー3兄弟ままのmamanieです☆
長い、なっっがーーーーーーーーーい夏休みがやっと明けて一ヶ月。世のお母様方、夏休み疲れは回復しましたでしょうか(笑)
やっと学校や幼稚園が始まり、ほっとしたのは一瞬。
通学・通園準備で早起きする日々が帰って参りました。
登校時間に合わせて小学1年生の長男君を起こせば、まだ寝ていてほしい3男は起きてくるし、これまたまだ寝ていてほしい次男が起きてきて不機嫌。
下二人の対応と同時進行で、長男に食事や着替えの促しをするというのが毎日のルーティンです。
うちの長男は朝がめっぽう弱く、寝室からリビングまで出るのはだっこ。ソファで一休みしてから朝食をゆっくり食べます。
コース料理でも出したかな?と思うほど食べるのに時間がかかり、家を出る時間に間に合わないので途中で強制終了することもしばしば・・・。
栄養も取ってほしいけれど無理に食べさせるのもなぁ・・・。
完食をしてほしいという親のエゴが、急かす口調をどんどん強くする(笑)
学校へ送るときくらい笑顔で「いってらっしゃい」と言いたいものです。
朝ご飯の概念とは?
朝ご飯と一言で言っても、ご飯派・パン派、軽め・しっかりめ・・・
各家庭で朝ご飯の概念って違うと思います。
特に作り手、多くは「母」の考えが反映されるのではないでしょうか。
我が家もそうです。
主人は朝はめったなことが無い限り朝食を自宅で摂りません。(仕事への道中で食べています)
なので、朝食に関してとやかく言ってこないので、私が両親から受けた「朝食の概念」が100%反映されています。
私の実家の場合は、和食。
白いご飯と、野菜が入った味噌汁。野菜サラダ、メインの魚や肉料理がワンプレートに。
真ん中に大皿料理と漬物やフルーツが並ぶのがmamanieの実家の朝食でした。
自分が家庭を持ってみて思いますが、うちの母凄くないですか⁉(笑)
よく何十年も作り続けましたよ。
ここまでは無理にしろ、長男が幼稚園生までは、ご飯・味噌汁・野菜・メイン・果物のワンプレートを子供達に出していました。
幼稚園までは、ゆっくりでも完食して登園していたのですが、小学校は登校時間が早いのでそうも行かず。
量を調整して、ご飯小盛りにしても食べきれない日が続きました。
入学して新しい環境のせいもあるかもしれませんが、米だけ食べて終わりだったりフルーツだけ食べて終わりの日など「それで給食まで持つのかい??」と心配になる日々。
成長面でも心配なので、できるだけ栄養を摂って行ってほしいな思います。
そこで、頑固にワンプレートを出し続けるより、食べてもらう事が大切!朝食を簡素化することにしました!
もう一汁三菜の概念は捨てた(*゚∀゚*)
食べればいいのだ。
3兄弟ままが作る 小食でも栄養が取れる朝食3選
ぶっ込みチャーハン
ワンプレートで時間がかかるなら、全部一緒にしてしまえ。
・・・といった安易な考えで作っております。
その時の材料の在庫で多少違い増すが、必ず使用している材料があります。
- 卵
- ミックスベジタブル(玉ねぎ・コーン・人参)
- 煮干し粉
- すりごま
この4品は必ず入れていて、ここにしらす・小エビ・カニカマ・挽肉・ツナなどなどがその日の冷蔵庫の在庫状況に合わせて投入されます。
できるだけカルシウムやタンパク質、鉄分が取れるように。
そして、入れるだけの行程が少ない物で時短しています(*゚∀゚*)
味も和なら醤油、洋ならコンソメとバター、中なら鶏ガラとオイスターソースを最後に入れれば、材料は同じでも飽きること無く回せます。
前日のカレーが一人分にも満たなく残っているときは、そのカレーでドライカレーにしたこともありました。(野菜のエキスが溶け出していると信じて・・・)
因みに、我が家の子供達はしらすチャーハンがお気に入りです。
カルシウムやタンパク質も取れるし、魚だし便利な食材だと思って結構購入しています(*゚∀゚*)
混ぜ込みおにぎり
スプーンさえ握りたくない そんな日はワンハンドで。
最初は、中に具を入れてのりで巻くおにぎりを出していたのですが、おにぎりだけだと炭水化物のみで、栄養が偏るなと思いました。
そして、母サイドから言うと、具を用意して→ご飯に穴開けて→入れて→握って→塩振って→握って→のり巻いて→握って→ラップに包む といった行程がただただめんどくさい。
これを食べる個数分、我が家は6~9回繰り返すのがしんどい。
ということで、炊けたご飯に材料を混ぜ混ぜしておにぎりの型で一度に作る事にしました。
これは、作りすぎたさつまいもご飯をおにぎり型「むすビート」で一気におにぎりにしました。
おにぎりを作るときも、チャーハン同様この材料のお世話になっています。
- 煮干し粉
- 鰹節
- すりごま
この3点。
粉チーズ・干しエビ・しらす・わかめ・あおのり・えだまめ・塩昆布がその日の在庫状況によって入ります。
↑わかめ・小エビ・しらすおにぎりです。
「むすビート」を使うと、大体70グラム前後のおにぎりができます。
子供達も食べやすいサイズが量産できるので好んで使っています(^^)
おにぎり弁当にする時も、おかずも詰められて便利☆
長男 実はパン食派
「ぼく、食べ物で一番パンがすき」
パン、美味しいもんね(笑)
パン朝食って、トーストだけというわけには行かず、サラダ・ウインナー・卵料理・フルーツを盛り込むと、食べるのに時間がかかる。
これが食べられるなら、前述した和食のプレートも食べられるであろう(笑)
頻繁にパンを食事に出したくない理由がありまして・・・。
実は、三兄弟の兄’sはアトピー性皮膚炎があり、食事改善も症状軽減の方法の一つと話を聞きました。
小麦粉を控えると改善した人もいると聞いたので、我が家も半年くらい小麦粉は控えています。
完全に除去では無く、「週末だけ」とか「ご褒美に」など回数をへらしたり、できる限り代替え品で調理をするなどのゆるーい感じでおこなっています。
だからできるだけ小麦粉を使わないで、且つ簡単に作れるパンを模索。そしてそのパンもおにぎりの様に全部入れられないかなと考えた私。
たどり着いた食材がオートミール。
検索すると、いろいろなお料理サイトでオートミールを使ったレシピが出てきますね!
クッキーやお好み焼き、蒸しパンなど、作り始めの慣れない時期は、基本に忠実に作っていましたが、最近はアレンジしまくってます(笑)
パンリクエストがきた朝食の時は、タッパーで出来ちゃうオートミール蒸しパンを作っています。
プレーンのできあがりはこんな感じ。
使用しているのは、Seriaで購入した480ml容量の保存容器です。
タッパの中でカットしちゃう大雑把さ(*゚∀゚*)
三兄弟は、ツナ&チーズとバナナのリクエストが一番多いです(^^)
砂糖を蜂蜜やラカントなどの甘味料に変えてもヘルシーだと思います!
食物繊維たっぷり!そして結構ずっしりお腹に溜まります。
パン好き長男も大満足の一品。
番外編
おたすけキウイ
そのままですが、どうしても足りないビタミンはキウイに全て託しています(笑)
我が家では緑・ゴールドまんべんなく食べています。
果物も値段が高くなってきて、リンゴなんて手が出ません・・・(..;)
キウイは、それほど値段の波が少ないかと思います。
お腹や美肌にも良いと聞くので、積極的に摂りたいですね。
まとめ
あくまでも我が家の簡単朝食ですが、現在はこのような形で落ち着いております。
今のところ「飽きた」「えー!また?」などの声はあがっていないので、しばらくはこれでいこうかな?
簡単朝食にして良かったところは、作り手にも余裕が生まれるので、優しい気持ちを維持できる。←これ一番大事(笑)
デメリットは今のところ無いです。
最後に、私自身は栄養学の専門家でも研究者でもないので、大雑把に「こんな食材がとれたらこうだよね」くらいの知識しかないです。
実際、これで完全無欠の朝食だとも思っていません。
子供は、まず食べることが大事で、さらに「楽しく食べる」ということができれば100点かな?と思っています。
なので、mamanieの大雑把・・・おおらかな朝食はこんな感じなのねと参考にしていただければ幸いです(^^)
コメント